トップページ
imp
C.K.Original™
ブログ
特定商取引法表記
»
ブログ
R面の成形について
タップのR面は粗めに? C.K.Originalのタップのトップを整形する際の話?皆さんこんばんは!C.K. 中の人です。さて今回は最近特に...
2025/03/24 20:09
タップ
畢竟と唐紅
畢竟と唐紅の硬度に関してご質問がありましたのでこちらでも私の返答をブログとして共有してみます。選択の際の参考にしてみて下さい。Q.畢竟と唐紅...
2025/01/14 17:48
タップ
一年を迎えて
今年ももう少しですね。 昨年10月より新しく販売されたC.K.Originalのタップも2年目に入りシリーズを一新、新たに製造工程を見直して...
2024/12/22 08:39
C.K.ワッペン
C.K.CustomBuildとC.K.Originalのワッペンを提供しているプレーヤー様用に作りました。JPBAの規定によりアマチュアプ...
2024/10/25 18:05
タップ
imp.
タップの弾力とチョーク乗り
今日は少し新しいラインナップと旧ラインナップの違いについて書いてみます。ちょうど一年前BlackCrowをはじめとするラインナップにてスター...
2024/10/20 02:45
タップ
忸怩(じくじ)発売開始
本日より枚数限定ではありますが忸怩(じくじ)を発売しました。𝕏やfacebookにて何度か上げていますが忸怩(じくじ)とは私が開発から全て一...
2024/06/27 23:53
タップ
忸怩(じくじ)そして畢竟(ひっきょう)とは
もう間もなくC.K.Originalとしては初のラインナップが増える事になりそう。先ずは忸怩(じくじ)という名前のTipなのですが、これは以...
2024/06/22 20:06
タップ
TwentyTip
TwentyTipの開発をしています。少し手間の掛かる使用感を出す為に時間が掛かるが好みの使用感に出来る様なタップは作れないか?と言う所がT...
2024/05/26 09:10
タップ
imp.
今回はimp.について少しimp.はシャフトの導管を利用しメイプル内部に樹脂を含浸させる加工です。その効果には少し個体差があります。既に痩せ...
2024/05/23 18:32
imp.
“ふるい”工程
C.K.Originalのタップの製造工程の中で大切な1つ“ふるい”について書いてみようと思います。うちでは水溶性や2液硬化型など色々な樹脂...
2024/05/14 16:06
|
前のページ
次のページ
|